Diary202210
ホメオパシーDiary @ 恵比寿
2022年10月
10月01日 生きてるなぁ・・と思う日々
先月は台風や雨の天候が続き・・
被害に遭われた地域の方々には、心よりお見舞い申し上げます。
本来9月は(台風も来るけれど)夏の暑さの名残の中に、さわやかさが同居する季節であるはずなのに。
世界的にも、おかしな気候変動が。。
これも食料危機を誘発するための気象兵器による操作?等々、色んな想像を巡らせてしまいます。
それでも季節は動き、あの心地よい甘い香りが空気の中に混じっていることに気づいた9月終盤ある日の朝。
少しやわらかくなった日差しと透明な空気。
その中に、どこからか漂ってくるキンモクセイの香り。
今年も秋が来たなぁ・・と、ハッとする♡しあわせな瞬間です。
父が亡くなって、あっという間に1ヵ月が過ぎていきました。
家族の死は、よくも悪くも自身をむき出しの状態にしてしまうもの。
父へのネガティブな感情は思っていたより出ては来ず、むしろ後悔のほうが大きかったことに自分でもびっくり。。
思いもよらない自分が出てきて、その対応にあたふたしてしまうこともしばしば。
隠れていたインナーチャイルドが顔を出すとき。
またひとつ対峙するときだと身に染みます。
することも山ほどあり、生きていることに実感せざるを得ない日々・・!
10月19日 第23回日本ホメオパシー医学協会コングレス
今年も10月15日、16日の2日間に渡ってJPHMAコングレスが開催されました。
ホメオパシー発祥から約200年。
時代の変化と共に進化を続けてきたホメオパシー。
その始祖ハーネマンは、著書「オルガノン」の中で
「治療者は、ひとつの考えに囚われてはいけない。諸々のニーズに合わせて、その時代のホメオパスが進化させていくべきであり、ホメオパシーにおいてはそれが可能である。あとは後の時代のホメオパスに任せる!」
というようなことを語っているのです。
その国の土地柄、国民性、時代などによっても様々に対応可能であるということです。
世界的に見ても、まだまだ少数民族であるホメオパシー。
それでもハーネマンの予言した通り、21世紀の日本でも大きな花が開きつつあります。
今後の展望、未曾有のコロナ時代を賢く生き抜くためにも「知っててよかった!ホメオパシー」と思える情報がいっぱい!
10月31日(月)26時まで視聴可能(無料)です。ぜひ!
→1日目
→2日目
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2024
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2023
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2022
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2021
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2020
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2019
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2018
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2017
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2016
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2015
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |