豊富な経験と多くの実績をもつホメオパスが、心と体の悩みをサポートします。日本ホメオパシーセンター東京恵比寿

glossary

ホメオパシー用語集

  • ホメオパシーやレメディの説明でよく使う言葉を集めました。
  • あ・い・う・え・お
      • アルコールポーテンシー
        液体タイプのレメディで「リキッドレメディ」とも呼ばれます。粒状のレメディに比べ、より穏やかに深く効果的に作用します。特に、LMポーテンシーが使用されます。

      • ウィルヘルム・シュスラー
        ドイツのホメオパシー医師、ウィルヘルム・シュスラー(1821-1898)。体内の無機塩バランスが乱れることで人間は病気になるという考えに基づき、12種類のティッシュソルトのレメディを開発・紹介した。

      • LMポーテンシー
        5万倍希釈法でつくられたポーテンシーの単位。LMは物質を50000倍に薄めて、100回叩きエネルギーを高めたポーテンシーです。リキッドフォームが一般的。慢性症状の改善には毎日、急性症状には必要に応じたリピート使用が適します。水などに加えて薄めて飲む場合や、匂いをかぐだけの場合もあります。ポーテンシーに対する耐性を回避するため、使用毎に振盪して、エネルギーを高めて使う方法が特徴です。

  • か・き・く・け・こ
      • 疥癬マヤズム
        マヤズムの一つ。ソーリック、ソーラー:Psoric(PSORA)。疥癬マヤズムの特徴は欠如、不足、恐怖や不安が多いなど。代表的な疥癬マヤズムのレメディは、Psorinum、Sulphur、Calc carb、Natrum mur、Graphite、Hepar sulph、Silicaなど。

      • 癌マヤズム
        マヤズムの一つ。カシノシン:Cancerinic(CARCINOCIN)。疥癬マヤズムの特徴は、完璧主義、同情的、代表的な癌マヤズムのレメディは、Carcinsoin、Arsenicum album、Ignatia、Argentum nitricum、Conium、Stpahysagria、Opium、など。

      • 結核マヤズム
        マヤズムの一つ。チュバキライナム:Tuberculinic(TUBERCULOSIS)。通称タブ、TB。結核マヤズムの特徴は、衰弱、喪失、肺や気管支系の弱さ、激しい発汗、変化を好む、旅行や山が好きなど。代表的な結核マヤズムのレメディは、Tuberculinum、Phosphorus、Iodumなど。

      • 好転反応
        慢性の症状に対してホメオパシーのレメディをとるで、急性に戻る過程の反応。急性症状において好転反応はありません。

      • コンビネーションレメディ
        いくつかの種類を混ぜ合わせたレメディです。臓器などのサポートや、症状別にコンビネーションされたレメディがあります。レメディメーカーごとにコンビネーションされているレメディは違う場合もあります。

      • 根本体質
        持って生まれた体質・気質のことです。病気ではなく、その人の個性や傾向として捉えます。根本体質を変える事は出来ませんが、強化したり改善する事が可能です。
        • Calc. / カルカーブ)太りやすい。動作が遅い。頑固。マイペース。
        • Sulph. / ソーファー)皮膚症状が出やすい。自信家。自己中心的。猫背。

  • さ・し・す・せ・そ
      • サーコード
        Sarcode。健康な臓器、有機体からの分泌物が原料。
        例)アドレナリン:Adren.やコーチゾン:Cortis.など。

      • Cポーテンシー
        100倍希釈でつくられたポーテンシーの単位。

  • た・ち・つ・て・と
      • 治癒の法則
        ホメオパシーには5つの治癒の法則があります。ハーネマンの弟子であるヘリングが、この法則を確立しました。
        1)心から身体へ
        2)重要な臓器から、それ程重要でない臓器へ
        3)内側から外側へ
        4)上から下へ
        5)逆順序の法則(過去の症状が一時的に戻ってくる)

      • ティッシュソルト
        別名は生命組織塩。生体に重要な機能を果たしている無機塩のことで、金属元素と非金属元素から構成される。臓器や組織、体液、皮膚、結合組織、骨、神経組織など、体のあらゆる部分に存在する。
        • 金属元素:ナトリウム、マグネシウム、カリウム、カルシウム、鉄
        • 非金属元素:フッ素、ケイ素、リン、硫黄、塩素

  • な・に・ぬ・ね・の
      • ノゾース
        Nosodes。病気の組織や病原体、病原菌から作られたレメディ。
        例)Bac.(Bacillinum)、Carc.(Carcinosinum)、Pol.(Polio)など。

  • は・ひ・ふ・へ・ほ
      • バイタルフォース
        生命力のことです。健康を維持する、自己治癒力、自然治癒力、生命エネルギーとも言い換えることができます。病気は、このバイタルフォースが乱れることにより生じます。

      • 梅毒マヤズム
        マヤズムの一つ。スフィリティック:Syphilitic(SYPHILIS)。梅毒マヤズムの特徴は、攻撃的、破壊、奇形、破れやすく薄いスプーン爪など。代表的な梅毒マヤズムのレメディは、Syphilinum、Mercury、Arsenicum、Aurum、Phosphorus、Lycopodium、Nitricなど。

      • プルービング
        実証。健康な人がレメディをとったときに出る症状。レメディ像が持つ症状で、レメディ服用による反応のこと。

      • ポーテンシー
        物質を希釈(薄め)振盪(叩いて振動)させた回数の単位です。希釈により物質の毒性が失われ、振盪によりエネルギーを高めます。一般的によく使われる「C」ポーテンシーは、物質を100倍に薄めている事を表します。ポーテンシーが30Cのレメディは、物質を100倍に薄めて叩く行為を30回繰り返して作られたものです。

      • ポリクレストレメディ
        多くの症状を広くカバーするレメディ。

  • ま・み・む・め・も
      • マザーチンクチャー
        薬理効果のある植物をアルコールに漬けて、有効成分を抽出した薬酒。母液とも言う。

      • マヤズム
        病気を生み出す土壌。現在、疥癬マヤズム、淋病マヤズム、梅毒マヤズム、結核マヤズム、癌マヤズムが知られていますが、結核マヤズムと癌マヤズムは新しい概念のマヤズムに属す。また、慢性マヤズムの概念を付け加えた。

  • ら・り・る・れ・ろ
      • リピート

      • 淋病マヤズム
        マヤズムの一つ。サイコティック:Sycotic(SYCOSIS)。淋病マヤズムの特徴は、突出物と増殖、泌尿器系の問題、湿った天候や海で悪化、秘密主義など。代表的な淋病マヤズムのレメディは、Medorrhinum、Thuja、Lycopodium、Causticum、Staphysagria、Calcarea、Sepia、Nat-s.など。

      • レメディ



最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional