豊富な経験と多くの実績をもつホメオパスが、心と体の悩みをサポートします。日本ホメオパシーセンター東京恵比寿

Diary201508

ホメオパシーDiary @ 恵比寿

2015年08月


08月01日 JPHMAコングレスin東京

恒例のJPHMAコングレスが今年も開催されます。
日程は、10月11日(日)、12日(月/祝)の2日間です。

今年のテーマは「病気にならない生き方、食を見直し、心を癒そう!」

8月31日までのお申込みで、参加費がお得な早割金額になるそうです。
興味のある方は今月中に申し込みたいですね。

コングレスの開催概要は日本ホメオパシー医学協会の特設ページで確認してください。

開催場所については現時点で公表されていませんが、都内の便利な場所のようです。

コングレス会場でお会いしましょうね^^/

by KASAI

08月02日 麺酒房すずらん@東京恵比寿

近所のラーメン屋さん「すずらん」はお気に入りのお店です。

頻繁には通えないけど、どれも美味しくて、素材がいいから体にやさしい中華麺。
消化が弱い私でもレメディが必要になったことがありません^^v

値段に反映されている努力と研究、素材の良さ。
職人さんが作るクオリティの高い中華麺は、価格だけ見ると高級ラーメンかもしれません。

メニューだけで詳細が分からない時は、一声かければ丁寧に説明してくれるのも安心です。

店主のおじさんとお話した際、価格と見合った品質が分からない人のブログや口コミがお悩みのようで、いつ店を閉めたっていい・・・ってぼそっと・・・

ひゃー!!それは困る!!!

心と懐に余裕のあるときは、創作ラーメンの土鍋シリーズもおすすめです。
ちなにみ、今日の御馳走さまメニューは土鍋シリーズの「水煮肉牛麺」でした。
美味しくて感動!

by KASAI

08月06日 夕涼みはNG!?

花火大会真っ盛りの時期ですね。

東京では、隅田川の花火大会に始まって晴海の東京湾華火や神宮外苑花火大会等々、7月末からお盆頃まで毎週どこかしらで花火大会が開かれています。

生まれ育った家の物干し台からは、隅田川の花火が2会場ともよく見えました。

一昔前は、暑さが厳しい日でも、夕刻になると涼風が吹いて熱気がやわらぎ、仕事を終えた大人達や近所の子供達が何となく外に集まってきて、夕涼みをしたものです。

打ち水をして縁台に腰掛け、スイカやアイスを食べました。夜になると花火をしましたっけ。
今よりも、ずっとゆったり時間が流れていたなぁと思える子供時代の幸せな記憶です。

そして現在。最高気温が36度って。。それって体温じゃん!
当時はエアコンだって、まだそれほど普及していない時代。36度なんてあり得ない!

あの頃の夕涼みって言葉が、現在では通用しないくらいに日本列島は熱波に覆われちゃっているんだそうで。
確かに。。夕方になったって、ちっとも涼しくないですもんね。

夕闇を美しく彩る花火には、マグネシウムや硫黄(イオウ)等々、レメディでもおなじみの物質が使われています。

ひとつひとつの物質には本当に色んな可能性が秘められているなぁと、あれこれ想像をめぐらせてみるのも楽しいものですね。

08月10日 お盆休みを頂戴します

記録更新の暑さが続いていましたが、立秋も過ぎ、少しだけ暑さが和らいでいる昨日今日。

恵比寿センターは本日より15日(土)までお盆休みを頂戴します。
お休みの間にいただいたメールの返信は17日(月)以降とさせていただきますので、よろしくお願いします。

暑さが厳しいときは、あまり動き回らずにゆったりと過ごすのもよいかもしれません。

スマホやパソコン漬の日常から少し離れて、静かなところでのんびりと心身のメンテナンス。

ひとときご先祖様に手を合わせて心を整えてみるのもよいものです。

そして、くれぐれも熱中症などには気をつけましょう。

08月17日 ティッシュソルトの使い方

9月9日(水)渋谷恵比寿センターにて、ティッシュソルトの使い方講座を開催します。

夏の疲れやミネラル不足解消によいホメオパシー版サプリメント=ティッシュソルトの基本的な活用方法を紹介するセミナーです。

サプリメントを色々とっているけれど、手ごたえが今一つと感じている方、ティッシュソルトをとってみたいけど、何をとってよいのか分からない方等、常日頃、疑問を抱いている方は是非!

そして、さまざまな環境毒にさらされる現代、小さなお子ちゃまをお持ちのママさん達にも、お薦めの内容となっています。


08月21日 晩夏♢東京湾岸にて

まだまだ日中は強い陽射しですが、朝晩はずいぶんと涼しくなり、季節の暦は着実に移りつつあります。
夏の終わりを感じさせ、ちょっぴり淋しくもあり、お子ちゃま達は宿題と格闘真最中かな?

先日、久しぶりに水上バスに乗りました。
少し曇った天気でしたが海風がとても心地よく、思いがけず観光気分を満喫できました。

東京湾でも潮の香がちゃんとして(!)、船が小さい分、海面や水飛沫が近くて臨場感があり、そこここで子供たちが興奮気味に写真を撮っていました。

レインボーブリッジをくぐって、海の側から眺める東京もいいなぁ、としみじみ。。
隣にいたお父さんは、船内で注文したコロナビールを片手にパソコンを広げて子供たちと何やら楽しそうに笑い合っていました。

あぁ、夏休みの風景・・。

そしてお台場では、あちらこちらに多国籍な観光客の皆さんが。。円安効果だなぁ!

この夏、子供達の間では手足首病が流行って、なかなかスッキリ治らないという方のお声も耳にしますが、ホメっ子たちからは罹っても軽かったとか、すぐに治った等の経過報告が届いています。

日頃からホメオパシーを活用して、たまに悪さをする日和見菌(常在菌)にも負けない身体つくっていきましょう。

08月27日 楽しくお酒を♪

最近めっきりお酒を飲むことも減ったのですが、先週末、久しぶりに楽しいお酒を飲みました。

もともと飲める体質でもなく、大さじ一杯で赤くなるほどだったのに、若い頃は調子にのって無茶をして痛い目に遭ったこともありました。

あの頃の自分に言ってみたって、聞く耳なんてなかったけれど、ほんと・・バカだなぁ。

喘息もちだったこともあり、楽しいお酒でもすぐに心臓がバクバクして、気管支はヒューヒュー、おまけにアルコールを飲むと血管が拡張して血の巡りがよくなって痒くはなるし(アトピー悪化!)、身体的にはいいことなんてなかったのにね。。

ところが、変わってきたんです!
本当にここ最近のことなのですが、大さじ一杯どころか、グラス一杯飲んでもバクバクしないし、赤くなることもなくなって、自分でもビックリ~!(≧▽≦)

あるときから突然、飲めるようになったという話はたまに耳にしますが、私の場合は一体どういうことなんだろう?と考察してみますと・・。

やっぱり20年近く続けているレメディの効果以外に考えらないのですね。
自分にアルコール分解酵素があるか否かの問題は、遺伝的なことなので一生涯変わることはない。。とはいえ、この遺伝的傾向は以下の3つのタイプに区分され、

① アセトアルデヒド脱水素酵素「活性型」 ⇒ いける口
② アセトアルデヒド脱水素酵素「低活性型」⇒ 少し飲める口
③ アセトアルデヒド脱水素酵素「不活性型」⇒ 下戸

私の場合、当然自分は②である(もしかして③かも?)と思っていたけれど、レメディで肝臓の解毒力が活性化され、停滞していた上記酵素の働きも活発になり、本来の力を発揮できるようになった、と推察することができるわけです。

レメディの好転反応は不快でつらいものも多いけれど、ホメオパシーを長く続けていると、時折こんな贈り物があるんです♡ 

呑んべぇではないけれど、正しく飲めば酒は百薬の長。
ときには楽しく、美味しくいただかない手はないですよね♪


  • ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2019
January
1月
February
2月
March
3月
April
4月
May
5月
June
6月
July
7月
August
8月
September
9月
October
10月
November
11月
December
12月


  • ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2018
January
1月
February
2月
March
3月
April
4月
May
5月
June
6月
July
7月
August
8月
September
9月
October
10月
November
11月
December
12月


  • ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2017
January
1月
February
2月
March
3月
April
4月
May
5月
June
6月
July
7月
August
8月
September
9月
October
10月
November
11月
December
12月


  • ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2016
January
1月
February
2月
March
3月
April
4月
May
5月
June
6月
July
7月
August
8月
September
9月
October
10月
November
11月
December
12月


  • ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2015
January
1月
February
2月
March
3月
April
4月
May
5月
June
6月
July
7月
August
8月
September
9月
October
10月
November
11月
December
12月


最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional