Diary201911
ホメオパシーDiary @ 恵比寿
2019年11月
11月03日 エコな美容室、情報開示①
来春、小学校へあがるお子さんたちは、そろそろ就学前健診の季節ですね。
アレルギーがある子の給食問題、予防接種の是非等々・・
クリアーせねばならない諸問題についてはあまり肩肘を張らずに、その筋に理解のあるお医者様を頼ることも必要と思います。
こういう話題については共有できる仲間を探すこともなかなか難しく、それぞれにお抱えのこともあるかと。。
そんなお悩みにも力になれることがありますので、必要なときは遠慮なくお問合せくださいね。
ホメオパ族はマイノリティ。。
だから、思わぬところで同志と出会えた日には、何というか…けっこうな感動もの!
本当に心強く感じますよね。
そんな日常で、何年か前からお世話になっている当方行きつけの美容室は共鳴、共感できる生き方・考え方を分かち合える貴重な場。
普通なら声高には明かさない情報もしっかり開示してくれちゃっています。
どんなところかというと。。(続く)
11月05日 エコな美容室、情報開示②
・・以前にも、このDiaryで紹介させてもらったことがあるのですが、、
こちらの美容室のコンセプトは本当に筋金入りの自然派志向。
ここまで徹底したメニュー&情報の開示をしている美容室は、そうはないと思われます。
ところ狭しと貼ってある食品添加物や放射能関連の表、雑誌と混ざって並べられた健康関連の書籍。
それだけ見たら、ん?ここは美容室?
最近、久しぶりにブログの更新がありました。
参考までに、ぜひご覧あれ!
ブログはヘアダイの害から発がん性食品添加物、農業、放射能、予防接種のことまで幅広い内容がアップされていてホメオパスが提起する問題と合致しています。
健康第一を考えたカラダにやさしい美容室。
とてもお勧めなのですが、ひとつだけご注意を!
受付は到着順(予約受付は無し!)。
そういうところも昔、母親たちが行っていた古きよき昭和な香りのする美容院みたいで、何だかいいんですけどね。。
11月14日 気圧と呼吸器
一昨日の晩は、きれいな満月でした。
やっと秋らしい安定した晴れになったと思ったら、朝晩はすっかり空気が冷たくなってすでに初冬の趣き。
例年なら晴れの日が多いはずの10月は大雨や台風の多い荒れ模様だったので、余計に穏やかなお日さまを有難く感じます。
気温や気圧の変動も大きくて、昨日と今日で10度以上の温度差があった日も。。
衣替えにしたって秋の装いを楽しめるのはほんのわずかな期間で、あっという間に冬物が恋しい気候になってしまう感じです。
気圧の変動は呼吸器とも大きく関係します。
この季節、インフルエンザや風邪がちらほらはやり始めて、あっちこっちでコホンコホンとやっている人や、マスク姿の人を見かけるようになります。
喉が弱かったり、喘息傾向のあったりする人は。。
スタナン(Stann.)、ロベリア(Lobelia)、ルメックス(Rumx)、ケブラコ(Queb)やマザーチンクチャーグリンデリアなどで、今からしっかり呼吸器系のサポートをしておくとよいですね。
11月21日 未来は今
先週末、ホメオパシーを共に学んだ懐かしい友人に会ってきました。
何だか昨日のことのようですが、10年ぶりの再会なんてのもあって感慨もひとしお。
卒業からは、もう18年近くも時が流れてしまったんだなぁ…と。
皆それぞれに違う形でホメオパシーと関りをもって、それぞれの場所で活用していることは本当にうれしいことでした。
現在、ロシアを含めたヨーロッパを主流とするエネルギー(波動)療法は、こちらにはあまり表立って聞こえてはきませんが、現代医学のその裏で着実に歩みを進めているようです。
当センターでもQX.スキオというエネルギー測定器を導入していますが、これと似たものは世界のあちこちにあり、10年前に比べれば日本でも随分広がってきたと言えるかもしれません。
病は気からと言いますが、エネルギー療法を先導する医療界(現代医学の医師含む)でも病気の要因というものの究極は。。
『その人自身やご先祖さまの想念、本人もしくは家族の背負う業などを起因としており、そこを何とかしない限り、真の治癒には至らない』…ということも言われ始めているそうです。
いくらエネルギーを共鳴・共振させて、その人本来の正しい状態に矯正したとしても大元の要因を解かない限り、再び歪んだ状態に戻ってしまう可能性は高く、やっていることは対症療法と何ら変わりはないというところに行きついたわけですね。
要は病人自身が、そのくびきから解き放たれ、変容していくことなしには、なかなか難しいこともあるということで。
んん~、科学(量子物理学)と宗教(昔からお釈迦さまが説いていたこと、等々)の距離は確実に近づきつつある…ようです。
もちろんホメオパシーの目指す方向は、今も昔もその線上にあるということに変わりはないのですけれどね。
ホメオパシーは21世紀の医療とよく言われていましたが、人類の歩みは果たして追いついて行けているのかな?
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2019
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2018
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2017
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2016
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2015
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |