Diary201711
ホメオパシーDiary @ 恵比寿
2017年11月
11月03日 行楽日和
文化の日の3連休。
11月に入って、やっと秋らしいお天気が戻ってきました。
先月は2週続けて週末の台風、等々・・10月らしからぬ陽気が続き、、
それにしたって行楽日和っていえる日が、少なすぎじゃぁありませんか?
気づけば近所の木々は、すでにいい感じに色づいてきて、今年は都内の紅葉も少し早いのかな。。
朝晩の空気はめっきり冷たくなって、風邪には充分気を付けたいですね。
今年の秋は極端な気候の日が多く(寒かったり暑かったり)、喘息などの呼吸器系、アレルギー系の子供たちで小児科はにぎわっていたと聞きます。
そういうのを現代医学では、気候病と云うそうな・・
冷たい空気で悪化、湿気で悪化、太陽の熱で悪化、強風・嵐で悪化等々、ホメオパシーでは。。それらは、とても貴重な症状(情報)。
レメディを選ぶ時の、大切な基調になります。
たとえば今の季節 ー
冷たい空気、冷たい空気を吸い込んで悪化する咳や喘息には、ルメックス(Rumex)。
「どんな状況、どんな環境下で自分の症状が悪化、もしくは好転」するのか?
セルフケアにおいても、日頃から意識しておいてくださいね。
11月10日 大統領来日
自国ファーストの風潮が強まりつつある世界情勢の中の、トランプ大統領のアジア歴訪。
兵器を売り込む声も高らかに、あべちゃんに手厚く接待される姿は、さながらやり手のセールスマンと言われましたが。。
自分達の国を、自分達で防衛するのは重要な事かもしれない。
でも、もうこれ以上・・
地球上にどんな武器も、核兵器もいらないよ ――
すでに存在する抑止力のための核兵器で、どんだけ地球を自滅させることができるのか、考えたことある?
って思ってしまうのも然り。
世界を「平和をもって統治する VS 武力をもって平定する」
これって前述のインドの叙事詩「マハーバーラタ」にも謳われているけれど、悲しいかな人類の乗り越えるべき高い高い壁なのかな。。
爆弾を抱えながら世界平和を保つことは、予防接種を打って本来あるべき免疫力を小さくし、症状が出ないまま不自然にバランスを保とうとしているのと
(防腐剤などの不自然な物質がくっついたまま体内に居座る抗体は、免疫細胞のターゲットとなりアレルギーなどの原因となりうる、等々)、、
何だか、似ているなぁと思うんだけれど。。
11月14日 老人的回復力
昔の仲間が集まると、40も過ぎれば話題は自然と親や自分の健康のことに。。
私たちの親の世代は、今より栄養がよくない時代に育っているけれど、不要な化学物質が身体に入っていない分だけ、
そして食べ過ぎよりもちょっと足りないくらいの方が、身体は頑張って成長したり動いたりしようとするから・・
若い人より、よっぽど健康を保っているのでは?と思えることもしばしば。
例えば、うちの両親のように適切なレメディをとれば、けっこう危ないところから帰ってくることも結構あるんです。
それは(精神・心の健康も含めた)基本的なカラダが、取りあえずはしっかりできているということ。
ちなみに、うちの父は悪性貧血がホメオパシーですっかり改善。
最初は、輸血も必要なほどだったのにレメディをとり始めると、すぐに症状は快方へ。
あれから3年 ――
現在まで通院、投薬、栄養剤も一切なし!あのリカバリー力。
本当に、うらやましいくらいですわ~~。
11月27日 アグン山、噴火!
インドネシア、バリ島のアグン山が噴火して。。
今朝、空港が閉鎖されたとのニュースがありました。
えっ、マジ?
今ちょうど友達がバリ島にバカンスに行っていて、この旅行にもしかしたら私も行っていたかもしれなかった!のでした。。
心配になって、すぐにLineで確認をとったら、現地の本人達は全然知らなかったとのこと。
気ままに自転車乗ってたよ、ですと。。
現地はアグン山から、東京~富士山くらいの距離があり、直接的な被害もない様子で、全くもってのほほんとした雰囲気。
そして空港は明日にでも、再開するとのことでしたが。。
あぁ今回は、むしろ行けなくてよかったかも。
もし行っていたら、水曜日の相談会に間に合わないところでしたよ。
今は只々、友人たちの無事な帰還を待つのみ。
それにしても地球のあちこちの火山活動が、活発になっているような。。
プレートが動いて日本列島を刺激しないで~、と願わずにいられない・・のは、私だけではないはず。。
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2019
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2018
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2017
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2016
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2015
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |