豊富な経験と多くの実績をもつホメオパスが、心と体の悩みをサポートします。日本ホメオパシーセンター東京恵比寿

Diary201512

ホメオパシーDiary @ 恵比寿

2015年12月


12月04日 師走の街

夕刻にはあちこちにイルミネーションが灯り、街はすっかり師走ムードになりました。

空気も吹く風も冷たくなって、先日歩いた外苑前の大通りには、焼き芋屋さんのトラックが。。その前では外国人の親子が、ほっかほかの焼き芋を美味しそうに頬張っていて、何だかどこかヨーロッパの街角みたい。

子供の頃、この季節になると家の近くにやって来るリヤカーを引いた焼き芋屋さんのおじさんの、新聞紙にくるまれたあっつあつの焼き芋をよくおやつに食べたものです。

公園の落ち葉を集めて焚き火をして、お芋を焼いたこともありました。
だけど今どき、そんなことしたら、警察か消防署の人が飛んできて、大変なことになっちゃう。子供達の楽しい冬の風物詩だったのにな。。

巷では、風邪が流行っているようです。インフルエンザ予防には、Inful.(インフルエンザイナム)やOscill.(オスシロコチニューム)などをとりつつ、快食・快眠でしっかり充電して、疲れを溜めないように。。

12月10日 元☆女子たちの忘年会

学生の頃の友人達と久しぶりに会って、楽しいお食事会をしてきました。

1年を締めくくるこの時期に懐かしい大好きな人達と色んなおしゃべりをして、お互いの無事を確認しあえるのは本当にうれしいこと。。この歳になると、なおさら身に染みるのかも。

仕事のこと、家族のこと、親の介護のこと。みんなそれぞれに頑張っていて、えらいなぁ、大変だなぁ、すごいなぁと思う。

何より「あぁ、私も頑張ろう」って自分をセンタリングさせてくれる頼もしい存在の彼女たち。よい忘年会になりました。本当にいつもありがとう♡

そして、この日いったお店は、美味しくて健康的で素敵な雰囲気の日比谷にあるイタリアンレストラン「ペル グラツィア デル ソーレ

季節の素材を活かした野菜料理が何より美味しく、もちろん新鮮な魚や肉のお料理もあり、ベジタリアンメニューも可。

デザートはシュタイナーのバイオダイナミクス農法で栽培された果物を使ったジェラートや白いティラミス(!♡)、生地も美味しいタルト等々、オーガニックワインやオリーブ茶などドリンク類も充実しています。

お子ちゃま連れでも大丈夫。食の安全について気になる方も、ぜひどうぞ。

12月16日 タンゴな夜♪

師走のとある晩、たまたま高校の同窓会とかちあってしまったという父の代わりに、母に連れ添ってクリスマス・タンゴコンサートに行ってきました。

哀愁漂うアルゼンチンタンゴの旋律。。バンドネオンの響きは、いつ聴いても胸にグッときますねぇ♪

加えて二組のタンゴダンサーの目の覚めるような妖艶な踊り。深紅のベルベットに身を包んだまさに『ボン!キュッ!ボン!』で、セクシーダイナマイツ&健康的な美しさも併せ持つ女性ダンサーたち。男じゃなくたってガン見しちゃうでしょ、これは♡

そしてときに彼女たちを華麗にターンさせ、軽々とアクロバティックなリフトを披露しているのは、ダブルのスーツも決まってる、これまたゴッドファーザーとかに出て来そうなアンディ・ガルシアとかアントニオ・バンデラスみたいな顔の細マッチョなお兄様方。

洗練された動きや見目かたちの美しさもさることながら、そのプリッと上がった大殿筋(おしり♡)とか、きれいな形の大腿筋に(ちょっと職業病入ってます・・)ほれぼれしつつ、素晴らしい目と耳の滋養をたっぷりいただいてまいりました。

あー、たまには非日常の世界に身を委ねるのもいいものですねぇ。。

12月も後半に突入。。ジタバタしても、あと半月。
皆さま、どうぞよい師走を。

12月21日 すす払い 2015

12月も半ばを過ぎると否が応でも大掃除のことが頭をよぎり、プレッシャーが押し寄せてきて・・。こうならないように日々気をつけておけばよいのにと、毎年思うこの時期。

そして頑張りました、この日曜日。

いつもは動かさないテレビの後ろとか、家具の下、トイレだって、いつもよりずっときれいに磨き上げてピッカピカに。いや~、なんと気持ちのよいこと!エンジンが掛りだすと結構やれちゃうもんだわ~。

以前、相談会で日本人と結婚したという外国の女性に、「日本では、なんで年末に大掃除するの?普段からきれいにしておけば、特別に年末にする必要なんかないのに」とつっこまれ、そんなふうに言われちゃっちゃぁ身も蓋もないんだけどなぁ、と思ったことがありました。


だけど、それはやっぱり日本人の神道的風習で、新年に気持ちよく神様をお迎えするための準備に根差した伝統的な家族の行事でもあるのよね・・。
と、あのときちゃんと彼女に伝えることができたかどうか、まったく記憶にありまへん。。 トホホ。

Ars.(アーセニカム)な人みたいに潔癖チックにキレイにできなくても、まずは清々しい気持ちで新年を迎えられるように、感謝と共に2015年のすす払いですね。

12月26日 元素「ジャポニウム」

クリスマスの夜は満月だったようですね。

昨夕は恵比寿センターで忙しなくしていて、ちっとも気づきませんでした。
お天気がよかったので、さぞかし綺麗に輝いていたことでしょう。

ちょっぴり損した気分。。

そんなこんなで今年も暮れつつありますが、ここへ来てちょっとうれしいニュースを目にしました。
日本初の新元素認定。

周期表113番目のエレメント、その名も「ジャポニウム」。

米露の共同研究チームに競り勝って認定される見通しなのだそうで、日本人がノーベル賞を受賞したときと同じようなうれしさがじんわりこみ上げてきます。

ホメオパスにとっては、オランダのジャン・ショートン氏が発見した元素のレメディがとても身近なものとして存在しているので、より親近感がもてるのかも。

レメディとしてもおなじみの亜鉛(Zinc.)とビスマス(Bism.)を人工的に衝突させて生まれた子供が、このたびジャポニウムと命名されることとなりそうな新しい元素だそうで。。

原子番号31のガリウム(ガリア=フランス)、32のゲルマニウム(ゲルマニア=ドイツ)等と並んで、元素の周期表に日本の名が刻まれるのはちと誇らしい気分。

原子番号92のウラニウムより重たい元素は自然界には存在せず、加速器を使った核融合反応で人工的に作られるそうです。

もしそれらがレメディとして使われるとしたら、ホメオパシーの父ハーネマンが云うところの自然の病気以外の『より不自然で複雑な』医原病やガン、エイズ、自己免疫疾患、放射能汚染による疾患などに応用されることになるのかしら?と想像してしまう。

但しそれらを安全、且つ正確に取り出すことができれば、だけれど。。

ホメオパシーの領域であるミクロの世界は元素の世界に通じており、こういう話題はいつだって胸がワクワクしますね♪

12月29日 本日仕事納め

今日は恵比寿センターの大掃除。

その後、ミーティングをしていたら、あっという間に夜も更けて・・・
29日も深夜になってしまいました。

ゆっくり顔を合わせられることはそんなにあることではないから、集まる時はいつだってこんな感じになっちゃいます。

今年も色んな事がありましたが、今日が本当の仕事納め。

何とか無事に幕を降ろすことができそうです。

2015年もありがとうございました。



  • ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2019
January
1月
February
2月
March
3月
April
4月
May
5月
June
6月
July
7月
August
8月
September
9月
October
10月
November
11月
December
12月


  • ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2018
January
1月
February
2月
March
3月
April
4月
May
5月
June
6月
July
7月
August
8月
September
9月
October
10月
November
11月
December
12月


  • ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2017
January
1月
February
2月
March
3月
April
4月
May
5月
June
6月
July
7月
August
8月
September
9月
October
10月
November
11月
December
12月


  • ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2016
January
1月
February
2月
March
3月
April
4月
May
5月
June
6月
July
7月
August
8月
September
9月
October
10月
November
11月
December
12月


  • ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2015
January
1月
February
2月
March
3月
April
4月
May
5月
June
6月
July
7月
August
8月
September
9月
October
10月
November
11月
December
12月


最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional