Diary201808
ホメオパシーDiary @ 恵比寿
2018年08月
08月02日 熱風!日本列島
引き続き、外は蒸し風呂のような暑さと熱風。
この規格外の暑さに、自身何年ぶりだろうっていうくらいの、よもやの嘔吐(!!)ということがありました。
あれは暑さがいよいよスゴいことになってきた7月半ば、15時くらいのこと。
胃の不快さから始まり、むかつき、フラフラ感。
突然、オエっとなって速攻トイレに駆け込みました。
セーフ!!汚い話で恐縮ですが、自分でもビックリ。出たのは水分のみ。
そして、すべて出し切ったらスッキリ~!
ん??この感覚は、以前たびたび経験したもの。
そういえば子供の頃、高熱を出すと、よく嘔吐していたものでした。
ようするに今回も、それと似たような状況だったかと。。
もっとも今回は自分の発熱(の要因)に対してではなく、これほどの外気の暑さを身体がムリぃ~、受け入れ難し!と(いう拒否反応)言っていたわけですね。
これって、もう立派な熱中症。
こんなときは、身体が熱で温められて悪化するレメディ→アンチモニューム・クルーダム(Ant-c)がピッタリ。
嘔吐や下痢、発汗などで消耗したときはチャイナ(Chin)。
ひどい嘔吐にはイペカック(Ip)。
今夏は、まさにこれらが大活躍です。
自分自身の体質的傾向を、再発見してしまった7月の酷暑。
観測史上、日本でいちばん暑い夏は、まだまだ更新されてしまいそうな勢い。。全くもって、やれやれですね。
08月07日 台風接近中!
今日は、ずいぶんと涼しくなりました。
熱帯夜からも解放されて、カラダはかなり楽に感じています。
30度を切ると、こんなに涼しかったかな?
普通に考えれば37~8度のときと比べると10度も違うんですから、そりゃぁそう・・ですよね。
でも、こういう気温の落差にガクッと来ること多し!
自身、これにやられることがよくあるので油断大敵!
自分のラストックス的傾向(Rhus-t.→天候・気温の変化、湿気で悪化)的の一面が顔をのぞかせます。
台風13号が近づいています。
明日の通勤通学時、大混乱にならないよう祈るのみです。
そして、どうか大きな災害になりませんように。。
週の真ん中を越えれば、ちまたはお盆休み。
あと、ひと頑張りですね。。
08月09日 お知らせ
台風一過、暑さが戻ってきました。
明日からは、またさらに暑くなりそうですね。
8/10(金)~8/16日(木)まで渋谷恵比寿センターはお盆休みを頂戴します。
お休み中にいただいたメールに関しましては、17日より順次返信いたします。
渋谷恵比寿センターで相談会を受けられているクライアントさんは、緊急時は担当ホメオパスまで直接ご連絡ください。
☆システムのトラブルにより、サイトの掲載に一部不具合が生じております。
修正まで、今しばらくお待ちください。(2018年8月12日復旧)
08月15日 2歳児!奇跡の救出劇
夏は、ホメオパシーでいうところの梅毒マヤズム(Syphilitic Miasm)が活発になる季節。
暑さが増してくると心も体も弛緩して、何となく注意力が散漫になったり、身体的にもネジが緩んで来たりします。
そこに夏休みの開放的気分も手伝って、このマヤズムの特徴→破壊的傾向が立ち上がりやすくなり、旅先などでの事故が増えるという図式が考えられます。
そして今年もお盆休みの真っただ中、数日後に2歳の誕生日を迎えるはずの幼児が突然、行方不明になったというニュースが。。
一緒にいたおじいちゃんの元から100メートル離れた親戚の家に戻るまでの、ほんのちょっとの間の出来事。
それから3日後の本日早朝、ボランティアの男性に発見され、事なきを得たというニュースには思わず涙が出そうになりました。
警察が3日掛かっても見つけられなかったのに。。
この心優しきオッちゃんが裏山に入って、何とたったの30分!
長いボランティア経験と、そこでつちかわれた野生の感もあったでしょうが・・神隠しをも上まわっちゃったオッちゃんの神業、そして神対応!
もうもうミラクルとしか言いようがありませんよね。
あぁ神様・・返してくれて、ありがとうございました♡
何の見返りも求めない、特別じゃないけど特別な、こういう市井の人の善意こそが地球を救うのだ!って、どれだけの人が思ったことでしょう。
まだ2歳になりたてホヤホヤの、発見時の落ち着いているように見える様子には本当に驚くばかりですが。。
いえいえ、それは恐怖心を押し込めてフリーズしているだけかもしれません。
突然の恐怖にアコナイト(Acon)、フリーズしているようなら、オピウム(Opium)を。
怖い思いをして以降、始まった悪夢や夜驚にはストラモニウム(Stramonium)。
トラウマにならないようにサポートしてあげたいぃ~!って思ったホメオパ族も、たくさんいただろうなぁ。
08月30日 故人と向き合う
相変わらずの猛暑が続いていますが・・
ここへきて朝晩は、少し秋の気配が漂ってきた感じもします。
気づけば今年も三分の二が過ぎ、子供たちの夏休みも終わりですね。
つい先日、祖母の23回忌の法要がありました。
もうそんなに経ったんだなぁと、しみじみ。
8月はご先祖様や故人を偲び、向き合うことの多い季節。
猛威をふるう自然災害、殺伐としたこの世の中。
どうか、生きて行けますように。。
もといっ!
何とかして、生きていきます。
どうか力をお与えください。。
これまでの感謝と共に手を合わせてきました。
それにしても、暑すぎる八月!でした~。
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2019
![]() 1月 | ![]() 2月 | ![]() 3月 | ![]() 4月 | ![]() 5月 | ![]() 6月 |
![]() 7月 | ![]() 8月 | ![]() 9月 | ![]() 10月 | ![]() 11月 | ![]() 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2018
![]() 1月 | ![]() 2月 | ![]() 3月 | ![]() 4月 | ![]() 5月 | ![]() 6月 |
![]() 7月 | ![]() 8月 | ![]() 9月 | ![]() 10月 | ![]() 11月 | ![]() 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2017
![]() 1月 | ![]() 2月 | ![]() 3月 | ![]() 4月 | ![]() 5月 | ![]() 6月 |
![]() 7月 | ![]() 8月 | ![]() 9月 | ![]() 10月 | ![]() 11月 | ![]() 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2016
![]() 1月 | ![]() 2月 | ![]() 3月 | ![]() 4月 | ![]() 5月 | ![]() 6月 |
![]() 7月 | ![]() 8月 | ![]() 9月 | ![]() 10月 | ![]() 11月 | ![]() 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2015
![]() 1月 | ![]() 2月 | ![]() 3月 | ![]() 4月 | ![]() 5月 | ![]() 6月 |
![]() 7月 | ![]() 8月 | ![]() 9月 | ![]() 10月 | ![]() 11月 | ![]() 12月 |