Diary202410
ホメオパシーDiary @ 恵比寿
2024年10月
10月05日 ようやく秋?そして・・
例年よりもまだまだ湿度が高く天候が安定しないけれど、それでも外気はだいぶ心地よくなり。。
近所のカフェのテラス席は結構なにぎわいを見せています。
それぞれに秋の夜長を楽しむ光景が。。
昼間のお散歩、夜のそぞろ歩きにはピッタリの季節がやってきました。
そういえば今年はキンモクセイがまだですね。
昨年は9月半ば頃には香っていたと記憶していますが、今年はいつまでも暑さが続くのでキンモクセイも戸惑っているのかも。
そんな暑さもだんだんと収まってきた、とある日の仕事終わり。
ぜひ見たいと思っていた展覧会に寄り道して来ました。
東京日比谷にある出光美術館。
帝劇ビルの建て替えのため今年いっぱいで、しばらく休館するとのこと。
その前に出光興産創業者「海賊と呼ばれた男」=出光佐三氏が集めた数珠のコレクションを惜しむことなく大公開。
国宝や重要文化財も含め、最近では日本美術の愛好家=故ジョープライス氏より預かった伊藤若冲の「鳥獣花木図屏風」など、超有名な作品も。雨の夕刻、じっくりと鑑賞することができました。
ビルの眼前に広がる皇居を望む休息スペースもとても素敵な空間。
お茶をいただきながらホッと一息できる心地よい時間でした。
昭和レトロなセンス漂う品のよい美術館です。
昔からある大好きな場所がなくなってしまうのは淋しいけれど、どんな風にリニューアルして帰ってきてくれるのか、今からとても楽しみです。
そして、この10月から例のあれが開始されます。
ことコイツに至っては今までのものとは明らかな違いがあり、そのリスクをうたうお医者さんも少なくありません。
何が起こるか計り知れないところがありますが、とにかく免疫を下げないように防御を固め、どんな状況にも対応できるよう免疫力を鍛えておきたいものですね。
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2025
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2024
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2023
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2022
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2021
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2020
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2019
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2018
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2017
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2016
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
- ホメオパシーDiary @ 恵比寿-2015
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |